周辺情報
- 
												2019/03/17 大分-横浜FMを観戦春場は暖かい格好で夏場は何度もあるのですが、無風でものすごく暑い思いをしました。 
 春先は山がちな箇所なので結構風が強く、スタジアム内を吹き抜ける風が結構冷たいです。
 ですから、気温以上に寒く感じることがあるかもしれませんから、1枚なにかしっかり羽織れるものがあったほうがよろしいでしょう、とくにビジターシートやメインスタンドの方は。
 日が当たらないと結構冷えます。
 
 その中で助かったのは足湯。
 試合前に入ることができて比較的身体を温めることができました。
 足拭きタオルもあるので安心して利用できます。
 
 行きのシャトルバスは10分から15分おき。
 大分駅そばから出ております。
 
 帰りのバスは中型車両も混じっており、そんなに回転が良くないように思います。
 バス会社の協力も必要かとは思いますが、もう少し回転の良い対応が望まれます。
 
 以前のJ1で1試合平均20000以上いたときのほうが、待ち時間はあったものの、それなりに回転を良くする対応があったように思えます。
 
 試合前は中心部のトキハ近くにある「てったこ」で焼き立てのたこ焼きとハートランドの生ビールを入れて観戦に臨むのもおすすめです。
 たこ焼きは焼き立て提供なので10分待ちは覚悟を。
 中でスタンドバーみたいになっていますから気軽に入って待てます。12019/03/19投稿





