座席
- 
												makkiさん2018/11/10 清水-名古屋を観戦山の中にある臨場感のあるスタジアム、スタグルもおいしいこのスタジアムには初めて観戦に行きました。 
 清水駅で降りたときは駅前ロータリーを半周するくらいのシャトルバス待ち行列に驚きましたがバスの本数が多く10分くらいで乗れました。Suica等の交通系ICカードも使えます。ただ、駅から遠いだけあってバスの乗車時間は長いですね。あと帰りは人も車も多く、バスに乗るまでもバスに乗ってからも、行きより帰りのほうが時間がかかっていたように思います。
 
 事前情報ではビジター側のスタンドはまさに崖とのことでしたが、その通りでした。遠くに海を望めて、天気が良ければ富士山も綺麗なのでしょう。(この日は雲が出ていて先端が少し顔を出しているくらいでした。スタジアム周辺も緑に囲まれていて、とても雰囲気のいいところでした。
 もう一つ楽しみにしていたのがスタジアムグルメの桜えびしらす丼。初めてだったので店がどこにあるかわからず少し迷いましたがバックスタンド側にありました(店を探しているときはホーム側のサポーターしか入れない場所かもと心配していましたが無事買えました)。とても美味しかったのですが、他にも気になるグルメがいっぱいあるのでまた来て食べてみたいと思いました。
 応援席は2階席で傾斜もあり、手をあげて声を出しながらでもピッチ全体を見渡せて、非常に見やすかったです。また、反対側のゴール裏のエスパルスの応援も非常に迫力がありました。12018/12/01投稿

